おはようございます、草川満です。
町内会ですか、個人的には本当に関わりたくはないとは思いますがやはり今の時代というのは町内会をやりたい人なんて誰もいないと思います。
今回は町内会についてお話ししていきたいと思います。
地方によっては自治体という言葉で片付けているという部分はありますので是非参考にしてください。
町内会に関わるとろくなことはない
町内会に関わると本当にろくなことはないというのは自分自身もわかっていますし私自身もあまり関わっていませんが何がろくなことがないかというと付き合いをしないといけないということなんですね。
単純に言えば友達を作るということ自体が苦手な私にとっては町内会なんて本当にクソ迷惑な話だと言ってもいいぐらい嫌です。
付き合いをしないといけないというよりもそんな町内会で愚痴を聞かされるぐらいだったら自分の好きなことで生きていくということが一番いいでしょう。
でもどこの知らないおっさんおばさんの話を聞いても馬鹿らしいしそんなことをいちいち聞かされるぐらいだったら関わりたくはないですね。
自分のやりたいことに一生懸命打ち込める時間を町内会に奪われるということ自体がめちゃくちゃ迷惑ですしやっぱり嫌です。
それだったら自分のやりたいことに時間を割きます。
その方がマシなのは本当に町内会に関わるとろくなことはないのは言うまでもありませんしイベントに出なかったら本当に何を言われるかわからないというのであれば関わらなくていいと思います。
出ないからと言って何か言われるということもありませんし別に義務付けられているわけでもないのでそれは見当違いじゃないかという風に思いますけどね。
毎月1000円の会費払うのはめんどくさい
会費を払わなければいけないということなので行ってみれば余計なサブスクを払っているというようなものに過ぎませんがこれは自治体によって違うんです。
だいたい相場としては1000円から5000円ぐらいじゃないかという風に言われていますが一番高いのは兵庫県の芦屋市六麓荘だと言われており数万円だったという風に言われています。
本当にこの会費を払うのが一番嫌で出費がめちゃくちゃ高いと言ってもいいぐらいもちろん町内会というのは任意団体ですのでこの会費がなかったら話にならないです。
ただ本当にこの会費をちゃんと使ってるかどうかというのは監査しているのかどうかは分かりませんが少なくとも言えることはあまり私自身もちゃんと見てきていない部分でしょう。
お金の流れというのが本当にわからないと言ってもいいぐらい既得権益化している部分もあるんですね。
まあ田舎で言えばこういうお金に疎い人たちが本当に多いと言ってもいいので何で会費が貰われるのかというのもわからないです。
とにかく払わなければいけないというところがめんどくさいので本当に馬鹿げていると言ってもいいと思います。
行政がやればいいのにやらない矛盾
本来これらは行政がやらなければいけないのにやらないという矛盾が生じるというのはどういうことでしょうか?
別に町内会が必要ないというのであれば行政がちゃんと仕事をすればいいだけの話であり言ってみれば公務員の怠慢だと言っても私は言い過ぎではないと思います。
つまり公務員が完全に見下したような制度が町内会だと言ってもいいのではないかと思います。
本当にこのようなクソみたいな制度を作ってそれで色々と問題を引き起こしても結局何様のつもりだという風に思うかもしれませんが私は胸糞悪いです。
行政がやれば済むことをわざわざこっちがやっているというのは何を言ってるのかというよりも時間がない人たちにとってもう今の時代町内会なんて必要ないと思っているんですね。
本当にこんな行政がやればいいことをわざわざなんでこっちがやらなければいけないのかわからないからです。
別にそれだったら町内会費を取ってまでやる必要があるのかという風に思うとこれ自体払っているということであるならば本当に無駄なお金を出費していることになりますよね。
完全おかしいのは本当に町内会をやっている役員もそうですが、誰もやりたくないはずなんですよ。
なんでこんな馬鹿げたことをやっているのかということに気づいている人たちもいますがなかなか口に出せないんですよ。
行政がやればいいことをやらないというのは本当に矛盾してると言ってもいいです。
田舎では慣習のようにあるが迷惑な話
田舎ではこの町内会がものすごく迷惑していると言ってもいいぐらい当たり前のようにやっていますが慣習化していると言ってもいいです。
どうなっているんだという風に言うかもしれませんが私は本当に迷惑しているぐらいです。
田舎は本当に人と違うことをやれば村八分にされるというような制度がまだ残っているのかというふうに思うと別にそれでもいいと思うんですけどね。
ただ個人的には町内会と距離を取っているのは私は本当に今は時間を大切にしたいと思い自分の人生に関わりたくない人たちとは距離を取っているんです。
この町内会も本当に迷惑なことで結局やらなければいけないことをやったりすると言ってもいいかもしれませんが私はどっちかというと嫌です。
関わりたくないのは当然のことながらありますし自分自身もこれ以上本当に色々と関わりたくないことはたくさんあるので本当にこれからの人生の中でこんな迷惑なことはないと思っています。
本当に自分の時間を返せという風に言いたいかもしれませんけどね。
ゴミステーションを使わせないという異常な自治体もある
ゴミステーションに監視カメラを時々つけている自治体を見るんですけどもあれ完全におかしいと思いますね。
もちろん不法投棄に関しては誰がやったのかという風に思うかもしれませんがああいう自治体はおそらく町内会費が高いはずだと言ってもいいと思います。
逆の言い方をすれば町内会が私物化されている可能性があって既得権益化している可能性もあると言ってもいいので私は好きじゃないです。
そもそもゴミステーションを使わせないというようなやつがいたり会費を払ってない人間が使うなという風に言うやつらもいますが税金を払っている量は公共サービスは使っていいんです。
それだったら行政の怠慢だという風に言えばいいわけですからね、本当に監視カメラをつけること自体が意味がわからんという風に言ってもいいかもしれません。
もちろん防犯なのはよくわかるかもしれませんがただ重要なことは会費を払っているのにゴミステーションを使うなという風に言われる意味というのはさっぱり分かりません。
ですのでこういった自治体というのは結構トラブルを起こしている可能性が強いと思うので私は住みたいと思わないですけどね。
嫌ならば引っ越すしかない
極論もう嫌ならば引っ越すしか方法はないと思いますし都会の方に出ればプライバシーが守られると言ってもいいのでちゃんと家賃さえ払っていればそこまで文句は言ってこないでしょう。
世の中は本当に騙し騙されそういったタヌキのばかしあいをしていると言ってもいいかもしれませんがもはや田舎でこういう町内会に入ることが嫌ならば引っ越すしかないです。
引っ越した先でもちろんトラブルを起こせばまた引っ越すというようなことになるでしょうがただ町内会が全くないところっていうのはさすがに無理があると思います。
デメリットを一定数のんだうえで引っ越し先を探すという方法もあるかもしれませんが大事なことは町内会に関わりたくないというのであればそういった関わりのない自治体に住むしか方法はないです。
特に田舎よりも都会の方に住むしか方法はないと思いますよ。
やはり田舎は家賃が安いというメリットがある反面色々なこういった町内会に入らなければいけないというようなデメリットもあると思いますが私は個人的にはこういったデメリットを受け入れてどうするかという風に考えていくしかないと思っています。
まとめ
町内会に関わりたくないと言うのであるならばあなた自身も本当に自分を大切にするということが重要です。
確かに令和の今の時代というのは時間を大切にするという概念が出てきているので個人の時間が尊重されるのは当然でしょう。
しかし大切なことは周りとの関わり合いというのももちろん重要視されるかもしれませんが人間関係の構築が苦手な人は無理に関わる必要はないです。
私も無理に関わることは一切やっていませんのでそこまでやる必要がないというのは当然のことです。
嫌いな人と関わってしまったところで何のメリットもないですからね、あなたが本当に関わりたい人と関わりはいいんじゃないでしょうか。

著述家、ブロガー。人生で何度もどん底を経験し他人軸で生きてきたが自分軸で生きる
意味を知り、今はどんな事があっても人は人自分は自分と割り切り情報を発信している
当サイトは体験型メディアなので体験を通じて少数精鋭の人に理解してもらいたいという
のが趣旨。